・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥6,600 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
漢方の薬剤師と一緒にお香を作りませんか?
お香の原料は漢方薬の原料と同じものを使うことが多々あります。
歴史を遡れば、
仏教と共に入ってきて薬として使われるようになった漢方薬と、仏教の一つの要素として使われるようになったお香に分かれて行くんです。医香同源なのです。
時代の流れと共に、お香は仏教でそのまま使われ続けているのと、リラクゼーションで使われるものと、と大きく二つに流れましたが、元の原料は漢方薬でも使われる生薬です。
そりゃあ香りから得られる効能はしっっかりありますよ!!って話ですよ。
というわけで、今回は漢方の薬剤師と一緒にお香を作りませんか?
というワークショップです!
お香と漢方の歴史的な話もしながら、実際に使用される生薬の効能を解説しながら、ワイワイとお香を作りませんか?
当日は1種類のお香を作りますが、お好みの香りの生薬を組み合わせて他の種類のお香も作っていただけます。組み合わせは無限大です。
そして今回は現地開催予定でして、
東京は池袋にあります『としま区民センター』で開催します!
オンライン参加の方々へは、としま区民センターから配信したいと思います!
アーカイブ動画を残しますので、アーカイブを見ていただきながら作っていただければと思います。
お香の原料となる生薬(粉砕)とお香作りに必要な道具をキットにしてお送りいたします。
できるお香の量はコーンタイプのが30個以上はできます。
<詳細>
日時:2025年2月22日(土)13:30〜15:00
【お申し込み締切:2/9(日)】
場所:Wi-Fi環境下
※としま区民センターから配信いたします
※アーカイブ有
講師:鈴木健(薬剤師/心理カウンセラー)
料金:6,600円(材料/送料込み)
※発送の関係上お申し込みの締切を2/9(日)とさせていただきます
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥6,600 税込
送料無料